top of page
APmarksへようこそ!
動画配信サービスやその他サブスクリプションサービスのヘビーユーザーである私が自信を持っておすすめしたいとっておきのサービスをご紹介します。
実際にサービスへ加入し利用してみてわかったことや感じたことを軸に
■好みに合うサービス。
■コスパの良さ。などを解説していきます。
動画配信サービスやその他サブスクリプションサービスに加えて、
デジタル関係のサービス、おススメの漫画や映画などについてもご案内していきます!
では早速、動画配信サービスについてご案内していきたいと思います。
*本サイトにはプロモーションが含まれております*
動画配信サービスの失敗しない選び方&比較ポイント
動画配信サービスは種類が色々あってどれを選べばいいかわかりませんよね。
早速、動画が配信サービスを選ぶ上でのポイントを紹介します。
自分の見たい動画サービスはどれなのかよく確認して選びましょう。
自分の見たいジャンルや作品があるか?
動画配信サービス選びで最も大切なポイントは
「あなたが観たいジャンルの動画があるかどうか」です!
サービスによって配信しているジャンルに差があるので、
「アニメが観たい」「洋画が観たい」「スポーツが観たい」など
あなたの好みに合うサービスを選びましょう。
利用料金
動画配信サービスの利用料金は500円から2,000円程度が相場です。
利用できる動画数、画質などで料金が異なりますので、目的にあったプランを選択するようにしましょう。
また、同じサービスによっても画質の違いなどで料金が異なる場合もありますので、注意してくださいね。
画質をチェック
画質には4K、フルHD、HD、SDなどがあります。
ほとんどのサービスはHD以上の画質を提供していますのできれいに見ることができます。
テレビなどの大画面で見る場合はフルHD以上を推奨します。
最近では4Kテレビを利用する人が増えてきたと思いますが、4Kテレビで見る場合、4K画質で視聴できるサービスを利用するとよりきれいな画質で視聴することができますよ。
スマートフォンで視聴する場合、HDであれば問題なく利用することができます。
ちなみに、フルHD以上の画質に設定できる場合も、スマートフォンならHDで十分なので、データ量を節約したい場合はHDで視聴することをおすすめします。
無料期間はあるか?
サービスによっては課金が始まる前に1週間や1ヶ月無料で利用できるサービスがあります。
お試しで利用できるので、これを活用することで様々なサービスを実際に使って比較することができます。
有料会員になる前に、まずは使い勝手を確認できるよう、無料期間があるサービスをおすすめします。
ダウンロードはできるか?(オフライン再生機能の有無)
外出先でも動画を楽しみたいなら、オフライン再生に対応したサービスを選びましょう。
ダウンロード機能がなければ、外出先などWi-Fi環境がない場所で動画を見た時、通信容量を消費してしまいます。
オフライン再生の対応サービスであれば、ご自宅で好きな動画をダウンロードして端末に保存できるので、通信料の心配もなく、地下など通信環境の悪い場所でも動画を楽しめます。
コンテンツ数は多いか?
利用できるコンテンツ数も確認しましょう。
サービスによって、利用できるコンテンツ数も大きく異なります。
また、ドラマやアニメなどジャンルごとのコンテンツも異なる場合がありますので、全体のコンテンツ数はもちろんですが、ジャンル別のコンテンツ数も確認しましょう。
人気のサービスはどれ?
ここからは人気の動画配信サービスを紹介します!
動画サービスによって、視聴できるコンテンツ数にも違いがありますし、料金も大きく異なります。また、強いジャンルも動画配信サービスによって違っています。
ドラマに特化したサービス、アニメに特化したサービスなど様々ですので、よく比較した上で最適なサービスを利用しましょう!
参考にしてみてくださいね!
ジャンル別おすすめサービスはコレ!
続いてジャンル別のおすすめのサービスを紹介します。
動画配信サービスはサービスによって提供しているコンテンツのジャンルが多く異なります。
サービスによっては自分の見たいジャンルがない場合もありますので、好きなジャンルに強いサービスを選ぶことをおすすめします。
アニメ好きさんにおすすめのサービス3選
アニメが好きな方におすすめするサービスを紹介します。
おすすめのサービス3選は以下の通りです。
1位:dアニメストア(月額550円で、アニメが見放題!)
2位:Amazonプライム・ビデオ(月額500円!最新アニメの配信も!)
3位:ABEMA(月額960円!アニメチャンネルも豊富)
dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスです。
月額料金は550円と低価格なのが魅力ですよね。
550円という低価格な料金なのにアニメのコンテンツは非常に多く、アニメといえばdアニメストアのイメージをもっている人が多い印象です。
Amazonプライムビデオは500円という低価格で利用できます。
また、Amazonプライムの他の特典としてお急ぎ便の利用や音楽サービスの利用など他にも様々なサービスを利用できます。
アニメの配信としては、最新のアニメをいち早く見ることができますし、Amazonプライムビデオ独占配信のアニメもありますのでおすすめです。
ABEMAは基本は無料で利用できます。
配信済みの動画を視聴する場合は毎月1,000円程度の料金を支払う必要がありますが、ストリーミングで視聴する場合は無料で利用できるので料金をかけたくない方におすすめです。
ストリーミング配信としてはアニメの配信が6チャンネルありますので常時様々なアニメを放送しています。
洋画好きさんにおすすめのサービス3選
続いて洋画が好きな方におすすめできるサービスを紹介します。
洋画が好きな方は映画が多いサービスかつ海外が運営しているサービスを利用しましょう。
おすすめのサービス3選は以下の通りです。
1位:Netflix(月額800円~、洋画コンテンツの豊富さで人気)
2位:Amazonプライムビデオ(月額500円!洋画ジャンルに強め)
3位:Lemino(月額990円!幅広いジャンルを見たい洋画好きさんにおすすめ)
Netflixは海外の映画が豊富です。
アクションからサスペンスなど様々なジャンルの映画を提供していますので映画好きの方にはもっともおすすめできるサービスです。
料金はプランによって異なりますが、最低800円から利用できます。
Amazonプライムビデオは4Kの映画も視聴できます。
別途、4K対応のテレビなどを利用することで高画質な動画を視聴することができます。
Amazon自体海外の会社なので、比較的海外の映画が多いです。
Leminoはコンテンツ数が18万以上ととても豊富です。
全体的なコンテンツが多いのはもちろんですが、なにげに洋画のコンテンツも多いのです。
洋画の他にも海外ドラマなど海外系のコンテンツが豊富ですので、海外コンテンツをよく見る方におすすめですよ。
料金は毎月990円です。
海外ドラマ好きさんにおすすめのサービス3選
海外ドラマをよく見るという方のおすすめのサービスを紹介します。
1位:Hulu(海外ドラマと国内ドラマの両方見たい人におすすめ)
2位:U-NEXT(新作の海外ドラマも豊富)
3位:Netflix(海外ドラマと洋画の両方見たい人に人気)
Huluは海外ドラマのコンテンツが豊富です
口コミ調査でも海外ドラマをよく見るという人はHuluを利用している方は多かったですね。
月額1,000円程度と価格なので一度利用して見る価値はありますよ。
コンテンツ数が多いU-NEXTは海外ドラマも豊富です。
特集も組まれているため、面白いドラマに巡り会えるかもしれませんよ。
月額料金は毎月2,000円程度と少々高めですが、無料体験期間もありますので気に入ったら継続して利用しましょう。
Netflixは海外の運営ですので、海外ドラマが多いです。
作品数も多く、ドラマの他にも海外系の映画などが豊富です。
料金は800円から利用することができますよ。
韓国ドラマ・韓流好きさんにおすすめのサービス3選
韓国ドラマ、韓流好きにおすすめするサービスを紹介します。
韓流ブームで韓国のドラマなどに興味がある方も多いと思います。
そのような方におすすめできるサービスはこちらです。
1位:Lemino(韓流ドラマ、他のジャンルも見たいならコレ)
2位:U-NEXT(韓流ドラマ作品が多め)
3位:ビデオマーケット(レンタル作品も豊富)
Leminoはコンテンツが豊富ですが、中でも韓国ドラマ・韓流のコンテンツが多いです。
コンテンツ数18万を超えていますので、他にも様々なジャンルのコンテンツがありますので韓国ドラマ以外のコンテンツも見たい方にもおすすめです。
料金は毎月990円ですが無料トライアルがあるので始めやすいのも魅力ですね。
U-NEXTも様々なジャンルを提供しているため、韓国ドラマや韓流のコンテンツも豊富ですよ。
料金は月額2,000円程度と比較的高めですが、コンテンツ数を考えるとコスパは良いでしょう。
ビデオマーケットは見放題の他にもレンタル作品として様々な韓国ドラマや韓流のコンテンツがあります。
他のサービスでは提供してないドラマなどもビデオマーケットでは配信している場合がありますのでチェックしてみましょう。
スポーツ好きさんにおすすめのサービス3選
スポーツ中継などが見たい、スポーツ好きの方におすすめできるサービスを紹介します。
1位:DAZN(スポーツのコンテンツ数No,1で満足度が高い!)
2位:ABEMA(無料からスポーツ試合中継を楽しめる)
3位:Hulu(野球ファンにおすすめ)
DAZNはスポーツ配信の特化したサービスです
リアルタイムで視聴できる試合はもちろん、あとで見返すこともできますので試合を見逃してしまった場合でも、いつでも楽しむことができますよ。
月額料金は1,000円程度とリーズナブルな設定になっています。
ABEMAのストリーミング配信ではスポーツ中継もあります。
試合をリアルタイムで見ることができるのは、嬉しいポイントですね。
ABEMAはストリーミングサービスのみの利用であれば料金はかかりませんので、無料から利用することができますよ。
Huluは野球の巨人が主催する試合をライブ配信しています。
野球が好きな方は巨人の試合を見ることができますので、おすすめですね。
他にもライブ配信があるので、スポーツ好きの方は一度チェックしてみる価値ありですよ。
国内ドラマ好きさんにおすすめのサービス3選
国内ドラマをよく見る方におすすめのサービスを紹介します。
国内ドラマは様々なサービスで視聴できますが、その中でも特におすすめのサービスを紹介しますね。
1位:FODプレミアム(フジテレビ系の国内ドラマが豊富)
2位:Lemino(国内ドラマを見たい方、幅広いジャンルを見たい方におすすめ)
3位:Paravi(TBS・テレビ東京系のドラマが豊富)
FODプレミアムはフジテレビの番組がとても多いです
フジテレビが制作したドラマはほとんど視聴できますので、フジテレビ系のドラマをよく見る人にはとてもおすすめです。
月額料金は976円になっています。
Leminoは韓国ドラマ好きの方へのおすすめとして紹介しましたが、国内のドラマも多いです。
様々なテレビ局のドラマを視聴できますよ。
月額料金は990円、コンテンツ数は18万本以上で豊富です。
ParaviはTBS系やテレビ東京系のドラマが多いです
放送中の最新作の見逃し配信も行っていますので、ドラマを見逃した方にもおすすめですね。
月額料金は1,017円となっています。
邦画好きさんにおすすめのサービス3選
日本の映画をよく見る方におすすめのサービスを紹介します。
1位:U-NEXT(邦画をガッツリ見たい方におすすめ)
2位:Hulu(邦画もドラマも見たい方はコスパ◎)
3位:Amazonプライム・ビデオ(とにかく安く邦画を見たい方におすすめ)
U-NEXTは邦画のコンテンツ数が3,000本を超えており、動画配信サービスの中でも特に多いです。
月額料金は2,000円程度と少々高めですが、コンテンツ数が多いのでおすすめです。
Huluの邦画の配信数は1,100本
U-NEXTに数では及びませんが、月額料金が1,000円を切る価格ですので、コストパフォーマンスが良いですね。
Amazonプライムビデオは月額500円で利用できる他のサービスに比べ安値なサービスですね。
邦画のコンテンツ数は1,000本程度とHuluと同程度になっていますので、安く邦画を見たい方はこちらを選ぶといいでしょう。
その他の動画配信サービスについて徹底解説
上では、特におすすめのサービスランキングを紹介しましたが、その他にも様々なサービスがあるので、特徴を見てみましょう。
自分にピッタリのサービスもあるかもしれませんので、ぜひ確認してみてくださいね。
Paravi(パラビ)
ParaviはTBSを筆頭に、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞社、電通、博報堂といった名立たる大企業が出資する動画配信サービスです。
サービス開始は2018年4月と遅いものの、TBSのドラマやWOWOWのオリジナルドラマが見放題という特徴から、多くの利用者を獲得しています。
また、バラエティ番組や経済番組も多いほか、スポーツコンテンツも増加しています。
作成できるアカウントは1つですが、同一アカウント内で7つの「プロフィール」を登録できるため、視聴履歴などを個別に管理することが可能です。
DMMTV
DMM TVは、わずか月額550円(税込)でアニメ・エンタメ作品を中心に、19万本以上の動画が見放題のおすすめ動画配信(VOD)サービスです。
特にアニメは「新作アニメカバー率100%(他社独占配信を除く)を追求」を掲げ、話題の新作アニメから懐かしの名作まで5,400作品以上と業界最大級の配信数を誇っています。
また、放送中の新作アニメも多く配信しているほか、先行配信タイトルやDMM TVオリジナルコンテンツも多数あるので、話題作の動画をいち早くチェックできる動画配信サービスでしょう。
料金に対しての圧倒的な作品数!コスパが最高といえます。
まとめ
動画サービスは様々なサービスがあります。
それぞれのサービスで得意なジャンルに違いがありますので、サービスを契約する前に自分の好きなジャンルや作品があるか?確認してみましょう。
料金も500円から2,000円程度と幅があるので、確認してくださいね。
また、自分に合うか確かめるために、まずは無料お試し期間を活用してみることをおすすめします。
この記事を参考にあなたにとって最適なサービスをぜひ見つけてみてくださいね!
bottom of page